自転車用具って結構高くて、すぐに予算オーバー、あるあるですよね。
今回は、なんとか自分でいい感じのフロントバッグサポーターを自作できないかな~と思い、100円均一の材料だけで作ってみました!
ちなみに製作時間は 30 分。ペンチを使えば 15 分で正直作れたんじゃないかと思います。
駄作ですが、こんなのわざわざ買わんでええねん!(怒られそう)のどケチ精神で、恥を忍んで公開します。
これで浮いた予算を、サイクルウェアやロードバイク・クロスバイク・ミニベロのパーツに回していただければと思います。
↓フロントバッグサポーターを自作してさっそくポタリングへ!↓
材料・道具
・100均のSフックロング(約 55 cm)
以上!
…本当は、ペンチがあったらもっとよかったです。(こちらは反省点で後述)
ある方は、ペンチを。
私はペンチ無しで強行しました。
作り方
なんとなく真ん中を測って、印をつける。(あとで外すので適当でOK!)
先ほど印をつけた真ん中を、ステム(※ハンドルとフレームがつながってるところ)の裏に合わせる
②で当てたところをズラさないように~…ぐっと上に折り曲げる!
自転車の前に立って、視点を変えてみると、、、
自転車の正面に立ったまま、③で曲げた 2 本をぐっと手前に曲げる!
うんうん。ここまでは、みなさんどうでしょう?結構簡単ですよね。多分、いま 5 分くらい経過でしょうか。
ちょっと、自転車から取り外してみましょう。はい、意外にサマになっていますね。この最初から曲がっている部分に荷物が乗るように、広げるように曲げていきます。
先のカーブを広げて、ハの字に広げる。(画像参照)
…画像の通り、ここが最も苦戦しました。ここでとても時間を費やしてしまいました。
ペンチがあれば、ものの数分でできたことでしょう。手間を惜しむと、結局損するのは自分という教訓ですね…。
なにはともあれ、完成!
ペンチがあるほうが圧倒的に早くきれいでしょうが、素手でも完成しました。では、実際にウエストポーチを載せてみましょう。
ウエストポーチのベルトを、車体に取り付ける感じで、うまく安定しそう。
作り方は、以上です。
反省点
写真ではまだマシに見えますが、本当はもっとグニャグニャです。
今回は、本当に面倒で、素手の力でごり押ししたため形が綺麗にできませんでした。
でも、ペンチを使用してきれいに曲げれば、形もきれいにできると思います。
少しでもきれいに作りたい方はペンチを使いましょう。
逆に言えば、特に力自慢でない女性でも、ごり押しで作れました。
愛車のミニベロちゃんを支点に、ぐぐっと折り曲げると簡単に曲がる。
てこの原理ってすごい。
曲がっているところも、荷物を置けばあんまり目立ちません。
そこが救いですね。
完成が嬉しく、早速ポタリングに行ってきました。↓
注意点
・重量
そもそもこの100均の材料が、重量制限が約 5 kgなので、重いものを持つには不向きです。
フロントバッグで 5 kg超えの荷物を持つことも、そうそうなさそうですが、一応お気をつけて。
・安定性
素人が自転車に合わせて作っているので、自転車走行時は振動に合わせて揺れてしまいます。
サポーターに荷物を置いただけ、ではすぐに落っこちてしまいますので、ベルトやひもで固定しておきましょう。
そして、荷物に振動に弱いものは入れないようにしましょう。
逆に、揺れてくれるので適度なクッション性があり、個人的にはありがたい点ですね。
以上です。
結構簡単に作れますので、みなさんぜひどうぞ。
余った予算は こちら ですきなものに使いましょう。
私はヘルメットの予算をアップさせました。うふふ。
コメント